カテゴリー:販売心理
-
誤ったヒューリスティックを避けるために必要な「情報を見極めるための10か条」
こんにちは。 MarketingStock管理人です。 先日ヒューリスティックによる意思決定について の記事をお伝えしました。 ↓ ヒューリスティックによる意思決定について この記事の中で、誤…詳細を見る -
見込み客の共通の敵を作って圧倒的に選ばれる存在になる方法
こんにちは。 MarketingStock管理人です。 お客様から選ばれる存在になるにはどうすればよいか? その第一歩はお客様が抱えている問題を把握する事。 お客様は日々様々な悩みを抱えています …詳細を見る -
ヒューリスティックによる意思決定について
こんにちは。 MarketingStock管理人です。 前回は、2つの思考経路があるとお伝えしましたが、 覚えておられますでしょうか? →人が物を買うときの2つの思考回路 簡単におさらいしますと、 人…詳細を見る -
【周辺経路・中心経路】人が物を買うときの2つの思考回路
こんにちは。 MarketingStock管理人です。 今日は【人が物を買うときの2つの思考回路】 についてお伝えしようと思います。 物を買う時の判断の仕方には2パターンあると言われています。 1.…詳細を見る -
販売に関わる人は知っておくべき!お客の心を虜にする心理テクニックまとめ
今よりも売り上げをアップさせるためには、 マーケティング力をアップさせる必要があります。 マーケティング力といっても、漠然としていますよね。 マーケティングを行うには、市場を分析する能力、戦略戦術立案能力、…詳細を見る -
【限定条件化の真実】数字を使って信頼性を高める方法
「コスメ○○部門で売上1位」 「△△業界で実績No,1」 「87.6%の方がハリとツヤを実感!」 「満足度94.7%」 このような文句を広告でよく見かけますよね。 なぜこのような文言が記載されているのか…詳細を見る -
ニーズとウオンツを引き上げ、高く買ってもらう方法
こんにちは。 今日は、ニーズとウオンツを引き上げ、高く買ってもらう方法 についてお伝えしていきます。 まず、ニーズとウオンツについてなのですが、 明確な違いって分かりますでしょうか? 結局この二つの…詳細を見る -
【アップセル・クロスセル】顧客単価が一瞬で跳ね上がる!ついで買いさせる販売心理
こんにちは。 Marketing Stock管理人です。 今日は、”簡単で、しかも一瞬で顧客単価をアップさせる方法”についてお話しします。 マクドナルドとアマゾンの共通点とは? 「マクドナルドとアマゾン」…詳細を見る -
恐怖心を利用する販売テクニック
今日は「恐怖心」を利用した販売テクニックについてお伝えします。 「恐怖心を利用する」 そう聞いてあなたはどう思われたでしょうか? 大半の人は「恐怖心を煽って人を操作するのは邪道だ!」と思うかもしれません…詳細を見る